BLOG
スタッフブログ
皆さん、こんにちは! ファーストケータリングの平井です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
暑さが厳しい夏、社内のコミュニケーション活性化や労いの場として人気の「納涼会」。その場を成功させるカギとなるのが、ケータリングの使い方です。
幹事を任された皆さま、今回は失敗しない納涼会ケータリングの極意をお届けします!
■ 1. ケータリングを使うメリットとは?
✅ 準備も片付けも不要!
会場に料理が届くだけでなく、設営・撤収もおまかせ。幹事の負担がぐっと減ります。
✅ 季節感を演出できる
冷製料理や夏野菜、見た目にも涼しげなメニューで季節感を演出。特別感もアップ!
✅ フォーマルにもカジュアルにも対応
ビュッフェ、ピンチョススタイルなど、参加者や目的に合わせたスタイルが選べます。
■2. 盛り上がるケータリングメニューの選び方
★ポイントは「食べやすさ×季節感」
・冷製パスタやガスパチョなど、夏ならではのひんやり料理
・彩り豊かなフィンガーフードで会話も弾む
・ビールやワインに合うおつまみ系メニュー
■ 3. 快適な会場づくりのコツ
▶ 快適な室温管理
人が多く集まると室温が上がりがち。涼しさをしっかりキープ!
▶ テーブル配置は「動きやすさ」重視
ビュッフェ形式なら、混雑を避ける導線を意識して配置。
▶ 雰囲気アップの小物を活用
うちわ、風鈴、提灯風ライトなどで“納涼感”を演出するのもオススメ!
■ 4. プラスαの演出で忘れられない納涼会に!
・じゃんけん大会やビンゴゲームで盛り上がりUP
・乾杯用ドリンクを特別仕様に(スパークリング、ノンアルモヒートなど)
・写真スポットを用意して、SNS投稿促進!
【まとめ:成功のポイント3つ】
①料理は“季節感×食べやすさ”が命!
②幹事の負担を減らすケータリングのフル活用!
③会場全体で“涼”を楽しむ演出を!
今年の納涼会は、手軽さも華やかさも兼ね備えたケータリングでワンランク上の時間を。社員の皆さんの笑顔と「また来年もやりたい!」の声が、最高のご褒美になるはずです。
パーティにピッタリなお料理は是非弊社にお任せください!
旬の食材を使用したお料理でパーティ会場を華やかに彩ります!
次回開催の際はぜひご検討ください。
それでは次回のブログでお会いしましょう!
ケータリングに関するお問合せ⇒https://first-catering.jp/contact/
デリバリーに関するお問合せ⇒https://first-delivery.jp/contact/
パーティ、会議、研修、セミナー、学会、勉強会、送別会、歓迎会、謝恩会、懇親会、卒業式、入学式、入社式など様々なシーンでご利用ください。
大阪市内はもちろん、茨木市、豊中市、吹田市など北摂エリアへのお届けも承っております。
近畿全域へケータリングならファーストケータリングへ!
近畿全域へオードブルを宅配・デリバリーならファーストデリバリーへ!
茨木市、豊中市、吹田市など北摂エリアへケータリングならファーストケータリングへ!
茨木市、豊中市、吹田市など北摂エリアへオードブルを宅配・デリバリーならファーストデリバリーへ!
みなさまからのお問合せ・ご予約お待ちしております。